八千代台まちの情報誌「ReATTA」最新号発行
八千代台の「あった」を再発見するまちの情報誌「ReATTA」の最新号(Vol.14)が2022年12月1日に発行されました。 今号の特集『八千代台とアートと身体』では、2018年から始まり今年で5回目...
八千代台の「あった」を再発見するまちの情報誌「ReATTA」の最新号(Vol.14)が2022年12月1日に発行されました。 今号の特集『八千代台とアートと身体』では、2018年から始まり今年で5回目...
BOOK STREETは、八千代台西口の北本通りを文化的な香りのする通りにリノベーションするプロジェクト。そして、本祭りは、そのプロジェクトにおける本(BOOK)をコンセプトにした実験的なイベントです...
日時:2023年3月26日(日)10:00~15:00 ※雨天中止 場所:八千代台西口 北本通り (当日は、歩行者天国となります) 主催:八千代台まちづくり合同会社 後援:(予定)八千代市、八千...
あなたの店舗や各種イベントの情報、企業広告を掲載しませんか? <特 徴> 【八千代台エリアに特化した、住民が作る住民の為の情報紙!】 →企画から取材・編集などを、公募により選ばれた住民による編集チーム...
日本最小規模⁉八千代台フォトコンテストを継続開催したい! 来年度の継続開催を目指したクラウドファンディングが終了しました。 25名の皆様から249,500円のご支援を頂きま...
陽花璃 レジンを使用した手作りアクセサリー、小物等の販売 レジンやビーズで水たまりを切りとったようなアクセサリーをメインに作っています。 ほとんど一点物になっています。 当日はポニーフックやリボンブッ...
八千代民話の会 八百屋お七と吉三郎の恋・生みの親の深い愛情 おしどり伝説(夫婦の愛情をおしどりの姿から知って、人々も夫婦の愛情を深ことをよりいっそう知る。)・おばあさんの本心(おばあさんの心のうちを知...
あゆみん ホウキで路上に絵を描きます ホウキを持ってブックストリートに現れます! ホウキに乗って飛べませんがアスファルトにホウキで絵や文字を書いて会場内をとびまわります 見かけたら「あゆみん!」と呼び...
中福水産 (パフォーマンスエリア14時〜15時) ギター、ピアノ、ボーカルのアコースティックユニットによる演奏 ギター・ピアノ・ボーカルによるアコースティックユニットです。 https://youtu...
千葉市ボランティア団体 千葉ダルク琉球太鼓 (パフォーマンスエリア12時〜13時) 沖縄の伝統芸能である琉球太鼓エイサーの演舞 千葉市ボランティア団体に加盟し千葉市を、中心に老人ホームやお祭りイベント...