出店・出演者募集!(やちにしピクニック2019)
やちにしピクニック2019
【日 時】2019年10月20日(日)10~15時 ※雨天中止
【場 所】八千代台西市民の森
※詳細についてはこちらでご確認ください
出店・出演者の募集について
募集を終了させていただきました。
募集期間:〜2019年9月13日(金)
※規定数に達し次第、早期終了の可能性あり
B.物販部門(手作り雑貨等の販売)
C.音楽等パフォーマンス部門(音楽の演奏等のパフォーマンス)
(1)申込みから当日までの流れについて
① 下記(2)の募集条件・規約等を確認のうえ、各カテゴリーの申込みフォームからご応募下さい。
② 募集締め切り後、審査を行います。
※申込み多数の場合等、ご希望に添えない場合があります。ご了承下さい。
③ 審査の結果、出店・出演の可否を募集締め切り後10日以内にEメールでご連絡します。
④ 出店決定時の連絡に従って、出店料の支払いや、必要書類等の提出をお願いします。
(2)募集条件・規約等
本イベントの出店・出演いただくための条件、禁止事項および注意事項等を記載しております。
当日トラブルがないよう一読し、ご納得のうえ、申込をお願いします。
<全カテゴリー共通>
【備品・設備等】
- 出店・出演に関わる備品等は各自で手配願います。出店場所に設置するテント・レジャーシート等を含め、主催者による準備はありません。
- ゴミが発生する場合は、ゴミ箱等を用意し、各自で処理をお願いします。また、区画周辺の清掃についても同様にお願いします。
【当日の悪天候への対応】
- 前日正午の時点で雨天が予想される場合は、開催を中止します。その際は、Eメールにて連絡します。
【搬入・搬出等】
- 搬入および準備時間 8:00〜10:00
- 片付けおよび搬出時間 15:00〜17:00
- (自動車での搬入希望の方)出店決定者のうち、先着で駐車場を用意します(申込み1組に対して1台分まで)。 それ以外に主催者が用意する駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
- 周辺道路での積み下ろしは、危険ですのでおやめ下さい。また、周辺道路は駐車禁止です。
【その他】
- 出店が決定しましたら、チラシの配布(各100枚)やSNSによるPRのご協力をお願いします。
- 出店者の過失で会場近辺の設備・自然物に破損や損傷があった場合は、速やかに回復に努めていただきますようお願いします。主催者が代わってこれを実施した時は、その回復に要した費用を請求させていただきますのでご了承下さい。
- 当日は記録・情報発信のため主催者による写真や動画の撮影を行いますのでご了承下さい。写真・素材等の使用権は事務局に属します。
- 十分なつり銭をご用意下さい。 主催者による両替は出来ません。
- 会場内での盗難や販売等でのトラブル及び事故に関しては、出店者本人の責任となります。事務局では、一切の責任を負いません。
- 千葉県暴力団排除条例の施行に伴い、暴力団員等又は暴力団密接関係者の出店はお断りいたします。申込み受付後に出店者が暴力団員等又は暴力団密接関係者であることが判明した場合には、出店を取り消させていただきます。
- 天災等不可効力原因(盗難・紛失・火災・地震等)による損失または損害に関して、主催者は一切責任を負いません。
- 所定の場所以外での喫煙は禁止します。
★主催者企画「秋のパンまつりシール」について
今回は「パンまつり」にちなんで、来場者がシールを集めて記念品等と交換出来る企画を実施します。
・5枚⇒記念品と交換
・2枚⇒魚釣りゲーム(景品はお菓子)
各出店者にはイベント開始前に交換券を配布します。
追加のシールは50円/枚で購入できます。
※内容が多少変更になる可能性がありますが、出店者に皆様には、事前に詳細をお伝えします。
<各カテゴリー別>
A.飲食販売部門 募集は終了しました!
パン等のFOODや飲み物パンの販売部門です。現場調理もOKです(営業許可必須)。
パンに合うメニューの販売をお願いします!
【出店料】
- 1ブース 3,000円
- 出店決定後、事前に指定した方法でお支払いをお願いします。
- 支払い後は、いかなる理由に置いてもキャンセル等による返金は出来ませんのでご了承下さい。
- 「秋のパンまつりシール」20枚付きです(追加は50円/枚にて販売)。
【出店場所等】
- 飲食ゾーン(メイン通路付近)
- テント(区画:3m×3m)またはキッチンカーや販売車
- 出店場所については主催者が決定します。希望は一切お受けできませんのでご了承下さい。
【消防署関係】
- 火気器具を用いる場合、6号以上の消火器および水の入ったバケツを各自ご用意ください。
- 消防署への届け出は主催者が一括して行いますが、事前に配置図の提出が必須となります。また、当日消防署の検査がありますのでご協力願います。
- 火気器具使用時のトラブルは全て、出店者の責任で対処して下さい。万が一、火気使用時の事故が発生した場合は全て出店者の責任となります。
【保健所関係】
- 商品の製造・販売に必要な資格・許可等は必須です。
- 現場にて調理をされる場合は、屋台(簡易な飲食店営業等)または自動車(キッチンカー等)にて場所を移動し食品の販売を行うための「千葉県一円」の食品営業許可を取得されていることが出店の条件となります。
※今後営業許可を取得される予定の方の申込みも受け付けますが、開催1ヶ月前までに営業許可書の写しをご提出いただくことを条件とさせていただきます。
- 販売予定のメニューについて等、不安な点がある場合は、必ず事前に管轄の保健所にご確認のうえ、お申込み下さい。
B.物販部門 募集は終了しました!
手作り雑貨等の販売部門です。
他にスイーツ等の販売やワークショップなどの実施もOKです!
【出店料】
- 1ブース 2,000円
- グループ等でご出店、または大きなスペースが必要な場合は、事前にご相談のうえ、複数ブースをお申込み下さい。
※上限3ブースまで - 当日受付にてお支払い下さい。出店許可証をお渡しします。釣り銭の必要がないようご準備下さい。
- 「秋のパンまつりシール」10枚付きです(追加は50円/枚にて販売)。
【出店場所】
- 物販ゾーン(会場内メイン通路を除くエリア)
- 出店場所はゾーン内でご自由に選ぶことができます(当日受け付け順)。
- 屋外ブース(区画:2m×2m)
※使用什器および装飾品の高さは2mまで
【禁止事項】
以下のような禁止行為を見つけた場合、即刻退店していただく場合があります。その際の出店料は返金いたしません。また、主催者の判断で、警察等への通報を行うことがあります。
(1)次の物品の販売
- コピー商品(著作権侵害物)
- 盗品や法律で禁じられている物品
- 医薬品
- 刃物・エアガン
- 有料くじ
- アダルト関連商品
- 金券等
- 化粧品
- その他、良俗公序に反するもの等、主催者が不適当と判断した物品
(2)ブースの又貸し
(3)転売行為(当日会場内で他の出店者から購入した物品を販売する行為)
(4)危険物の持込及び火気・発電機の使用
(5)勧誘・布教・契約等の迷惑行為
(6)会場周辺の道路への違法駐車
(7)ハンドマイク、ラジカセ、メガホン等の音響機器の使用
【その他】
- 後日の返品等、販売者への対応は責任を持って行って下さい。特に電化製品・機械類および高額商品・ブランド品等を販売される方は、保証書またはご自分の連絡先を記載した書面等を必ず購入者にお渡し下さい。
C.音楽等パフォーマンス部門 募集は終了しました!
森のピクニックを盛り上げる音楽演奏等のパフォーマンスを!
【出演料】
- 無料
- 主催者からのギャラはありません。
- 投げ銭OK
【出演場所】
- 音楽⇒屋外の指定エリア
- 音楽以外⇒会場内フリー
【出演時間】
- 音楽⇒10:00〜15:00の間の各1時間
※セッティング、リハーサル、撤収を含む
※複数回の出演希望も受け付けますが、ご希望に添えない場合があります。
※上記のうち出演の決定した時間以外に、「音楽以外」と同様に会場内でのフリー演奏もOKです。ただし、他のパフォーマーや出店者、また来場者を優先し、配慮したうえでお願いします。
- 音楽以外⇒開催時間内フリー
※指定エリアでの音楽の演奏者、出店者、また来場者を優先し、配慮したうえで、ご自身で場所・時間を決定し、パフォーマンスを行って下さい。
【パフォーマンスのジャンル】
- 特にジャンルの指定等はありませんが、森の中(公園)というシチュエーションや、「ピクニック」というコンセプトに合った雰囲気のパフォーマンスをお願いします。
- 近隣の迷惑等になりますので、大音量のアンプ等を使用した爆音による演奏は禁止とします。
【備品・設備等】
- ステージの設置はありません。
- 電源の用意はありません。
上記内容は変更になる場合があります。
出店・出演が決定した方は、開催前に再度規約の確認をお願いします。
<問い合わせ先>八千代台まちづくり合同会社
TEL:047-401-6419
Mail:enjoy@yachiyodai-machi-llc.com